top of page

< 役員 >
「信州そるがむで地域を元気にする会」役員のご紹介

理事長 天野良彦(信州大学工学部物質化学科 教授)
~ご挨拶~
本会は、人口減少が続く日本にあって、「地域が元気でなければ日本の未来はない」との思いから、ソルガムを活用することで、より強いレジリエントな地域を作る思いで立ち上げたものです。様々な地域活性化の方策があるかと思いますが、我々がソルガムに着目したのは、小さな経済でも自立できる社会作りができると考えるからです。ソルガムは本ホームページの説明にもありますように、循環型の地域社会を作れると考えるからです。一昔までは、地域で共同して自分たちのことは自分たちで成すことが主体の社会でした。しかし、経済至上主義やグローバル化の影響により、すべてを他の地域や資源に頼る生活となってきてしまっています。本会は経済だけではなく、食料やエネルギー他も、地域で生産して地域で使う社会のモデル構築を目指します。
このような活動に賛同いただける方には、この会に参加いただき、皆で知恵を出し合いながら、小さなモデルであっても、地域から日本や世界に発信できればと思っております。私がソルガムと出会ったのは十数年前ですが、それ以来ソルガムの魅力にひかれています。皆さんと共に、地域循環型社会の小さなモデルが作れましたら、この上ない幸せと考えております。このモデルには様々なプレイヤーが必要です。参加する誰もが幸せを感じる地域の仲間として、活動を展開していけるように努力してまいりたいと思っております。
bottom of page