top of page
ポスター.png
バナー用.png
ポスターダウンロード

2023年信州産ソルガムの栽培を希望される方へ
[申し込み締め切り:2023年5月7日迄]

DSC_0852.JPG
​About

「信州産ソルガムについて」

 ソルガムは、「モロコシ」「タカキビ」「コーリャン」などとも呼ばれているイネ科の穀物。原産地はアフリカで、日本には遅くとも室町時代には伝来したといわれています。
 子実を穀物として、また粉末は小麦粉の代わりになり、さまざまな食品に加工が可能です。信州では昔から米の代用でお餅にして食べられていました。
 グルテンフリーであり、GABAが豊富など栄養価も高いため、スーパーフードとして健康や美容に関心のある方々から注目されています。
Infomation
Recipe
Stores
信州産ソルガムの栽培農家様を募集しております。
種の販売先や栽培農家様向け資料は上記リンクをご覧ください。

信州産ソルガム(2022 年産)栽培相談会及び種販売、予約のご案内

この度当協会では2022 年産の信州産ソルガムの生産者様を対象に栽培相談会と種の販売、予約会を開催いたします。

2022年度ソルガム栽培についてのご案内

この度当協会では 2022 年産の信州産ソルガムの栽培方法および買取基準について、SDGsやGAPなど食材の安全要求が

高まってる状況を鑑み、有機 JAS 認証取得および有機JAS 規格を基準とした栽培方法に変換し推進することとなりました。

そのため栽培方法や買取基準が昨年度とは変わっておりますので必ず

1.信州産ソルガム(2022年産)栽培及び買取について

2.信州産ソルガム(2022年産)栽培及び買取について(記入例)

3.信州産ソルガム(2022年産)栽培及び買取について(別紙1~5)

をお読みいただいた上でお申し込みください。

またほ場条件や栽培方法などでご不明な点などございましたらご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

3/17 追記 

一部資料が変更となっておりますので、3/17以前に資料をダウンロード頂いた方は、

再度ダウンロードを​お願いいたします。

レシピコンテストの結果発表

第1回信州産ソルガムレシピコンテストの入賞レシピを公開しました!

こちらからご確認いただけます。

レシピコンテストの結果発表に関して

第一回信州産ソルガムレシピコンテストへのご応募誠にありがとうございます。

想定を上回る反響を頂き、ご応募いただいた皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

1つ1つのレシピについて信州産ソルガム普及促進協会にて吟味させて頂いた上、審査員長としてホテルメトロポリタン長野の上海総料理長に御依頼させて頂き、厳正に審査を進めております。

こちらの準備不足で大変恐縮ではございますが、ご応募頂いたレシピ数が想定より遥かに多く、審査に時間がかかっております。

皆様が心を込めて応募してくださったレシピを丁寧に審査させて頂きたいので、勝手ながら
今回のレシピコンテンストの結果発表を2月末まで延期させていただくことになりました。

1月18日の結果発表を楽しみにして頂いていた方には、大変申し訳ございません。

厳正なる審査を持って結果発表をさせていただきますので、
何卒、ご理解頂きますよう宜しくお願い致します。

また、入賞者以外の方の全レシピについても結果発表後、随時信州産ソルガム普及促進協会ホームページ及び公式SNSにて発表させて頂きます。
楽しみにしていてください。

AKEBONO株式会社 従業員一同

​生産者様限定公開情報(協会員限定)
スクリーンショット 2020-01-10 12.30.21.png
bottom of page